youngangelのブログ

まだ生きてるずっと生きてる

情けねえな。

 わたしは昔から親やその親(つまり祖父や祖母)に嫌な気持ちをさせられてきた。でも自分の人生で後悔をしたくなかった。後悔をしたら、捻くれて捻じ曲がって、彼ら彼女らと同じになってしまうと思ったからだ。ある意味、反逆、逆襲、という言葉がぴったりなのかもしれない。

 その一つの、反逆の方法が、親孝行(仮)だったのだ。自分でもうまく言い表せないけど、わたしは一人暮らしをしてからしぶとくなったような気がしていて、だからこそ、自分がしたいことをまっすぐにすることができている。前よりも、生きることが苦しくない。生きることが苦しくても、死にたいとはあまり思わない。本当に死ぬとしたら、もう仕事に疲れたサラリーマンのように、突然堅い文章をツイートして死ぬのだろう。そんな感じがしている。

 だから、今回は、成人式に出ようと思ったのだ。もちろん、昔の知り合いに会うことも目的だった。人生はいくつかの分岐で出来ているとわたしは思っていて、その分岐点に意味を持たせることは、自分自身が生きていく意味になるのではないかと思った。

 でもこの成人式に出るまでの準備が大変で、親に一応相談しても「自分でやりな、知らないよ俺は。」の一点張り。自分で振袖を借りるお金もない。諦めていたのだけれど、わたしのことを嫌っていたであろう、離婚した父親の方の祖母が、「じゃあこっちでなんとかしてみるよ。」と言ってくれたのである。この手のひら返しに、わたしは大混乱した。本来であれば、「ありがとう、おばあちゃん。」の一言で済む話なのに、過去にいろいろありすぎたせいで、何も飲み込めない。

 そんなわたしは、冬休み、馬鹿みたいに働いていた。たぶん最後の4連勤がトドメを刺したのだろう。連勤最後の出勤日、壁に貼ってあるシフトを見ながら、(ああもう私、今日来たらもう来れないんだろうな。)と、ずっと考えていた。実際そうなるわけだが、私の体も、よく耐えたなと思う。

 情けなえなとは、私がコロナに罹って、成人式に出れなかったことを、振袖を準備してくれた祖母に言った時に言われた言葉である。悔しかった。わたしはこんなにも、自分の幸せのために行動しているのに、それを分かりもしない他人に言われたのが悔しかった。

離婚した父親にも、成人式に出るということを伝えていて、母親にも、成人式に出ると言って、    私がいままでされたことを考えたら、これらの行動が、どんなに勇気があるものかは、たぶん、同じような経験がある人にしか分からない。なんでそんなに悔しいと思うのか、こっちだって、すぐ分かられたら困る。この長く複雑に絡まったタコ糸をすぐに解ける人がいるなら、この無理難題に挑戦してほしい。